ブランド名 | HIZEN5 |
Website | https://www.lifeselect.jp/ |
hizen_5 | |
価格帯 | イヤリング・ピアス(3,800円〜6,600円) |
繊研新聞関連記事 |
HIZEN5とは、やきものの名産地である佐賀県と、かつて肥前国と呼ばれていた地域の中の唐津焼・伊万里焼・武雄焼・肥前吉田焼(嬉野市)・有田焼の5つのやきもの産地のクリエーターによって立ち上げたカジュアルブランドです。
もっとやきもの文化を楽しんでもらうために、やきものの伝統技術と地域をよく知るプロデューサーと若者の感性を掛け合わせ、やきもの文化の魅力を新しいカタチで伝えています。
HIZEN5アクセサリーは、やきものの伝統的な質感や紋様を活かしてピアスなど、豊富なラインナップをそろえています。
ひとつひとつ丁寧につくられた、世界にふたつとない「身にまとうやきもの」をお楽しみください。
日本ではじめての磁器と言われる有田焼。海外からも人気のやきものです。
真っ白な磁器と美しい呉須の藍色によって、洗練された上品なアクセサリーに仕上がりました。
伊万里鍋島焼とも呼ばれる伊万里焼。お殿様への献上品として特別にあしらわれた、やきものです。
伊万里焼の華やかな絵柄や、美しい磁器の色合が特徴の高級感のあるアクセサリーです。
昔の陶工たちが故郷に思いを馳せ、肥前の土で作った唐津焼。
至高の茶の道具として有名ですが、一般的な器も多種多様です。
陶器のあたたかみのある質感や伝統的な柄によって大人っぽい印象のアクセサリーになりました。
江戸のモダニズムと称される古武雄。
それを継承する武雄焼は、今も昔も知的好奇心と多彩な技で、他と一線を画するやきものの郷です。
伝統的な紋様以外に、武雄焼の中でも独自の技法で生まれた梅華皮(カイラギ)模様が特徴の個性あふれるアクサセリーです。
嬉野・肥前吉田焼は400年以上、日常づかいの器をつくってきた産地です。
時代の変化に合わせ、型にとらわれないモノづくりをおこなっている地域の特徴を活かした、遊び心のある可愛いアクセサリーです。