ブランド名 | TOHKOTO |
Website | https://crassula.jp/ |
tohkoto | |
価格帯 | バッグ(5,000円~20,000円) |
繊研新聞関連記事 |
TOHKOTO(トウコト)は、「モノ」の価値を「問う」をコンセプトに素材の性格を尊重した、革製品を提案しております。
メイドインジャパンの確かなつくり・確かな技術を、どの場面でも、使いやすく・身につけやすく。
わたしたちが選ぶのは、合成皮革には真似できない、命あったモノのカタチ。
それは、劣化することなく、手入れをすることで「ずっと」使い続けられる新たなカタチに。
簡単に、安価にモノが手に入る現代の日常。
わたしたちと一緒に、モノのルーツを考えてみませんか。
人の手により一つ一つ裁断されたピッグレザーのスクエアは、どこから見ても正方形になるよう設計され、熟練の技術によりつなぎ合わされています。
お手玉のような掴みやすいシルエットの革の小物入れ。
鬼灯(ホオズキ)のような軽さの、日常使いにぴったりな革カバンです。
布地のようでいて、どこか上質な、ふんわり、しっくりくる素材感。
カラーは10種、お好きな組み合わせで揃えても。
気軽に洗える、ウォッシャブルレザーを使用したショルダーバッグ。
その飾ることなくシンプルな佇まいは、
日々の中にやさしく「上質感」を添えてくれることでしょう。
ヌメ革ならではの経年変化を楽しむ「育つバッグ」です。
気軽に洗える、ウォッシャブルレザーを使用したバッグ。
その飾ることなくシンプルな佇まいは、日々の中にやさしく「上質感」を添えてくれることでしょう。
天然素材さながらのキズや血筋、シワや焼けなど、
角度によって様々な表情が楽しめる、革製品。
その特有の存在感は、一言ではあらわせません。
自分自身のHITOTONARIを楽しんでください。
二つ折りになったポーチ。柔らかなカタチの小物入れ。
天然素材さながらのキズや血筋、シワや焼けなど、
角度によって様々な表情が楽しめる、革製品。
その特有の存在感は、一言ではあらわせません。
自分自身のHITOTONARIを楽しんでください。