PLUG IN ロゴ

b3Labo

ブランドメイン写真

会社名(屋号) 山本洋品雑貨株式会社
出展ブランド名 b3Labo
読み方(カタカナ) ビースリーラボ
Website https://b3labo.jp/
Instagram https://www.instagram.com/b3labo_leatherworks

今回のご出展ブランドのコンセプトを教えてください!

革小物・革ベルトのお店b3Labo(ビースリーラボ)は2009年に誕生しました。以来ずっと革の街・浅草橋にアトリエを構え、熟練の職人によるこだわりの日本製の製品づくりを行っています。
 
「プレゼントされて初めて革製品を使い始めた」
「憧れの人の革財布がかっこいい」
「柔らかく腰に馴染んだベルトに愛着が湧いて手放せない」
 
革製品を使い始めるきっかけや思い出は人それぞれですが、そのどれもが一期一会の出会いから始まっています。“ずっと大切にしたい”と思えるアイテムと出会い、毎日を過ごし、一緒に年月を重ねていける……
 
そんな温かみのあるただひとつの革製品を、もっと身近に。そういう思いを込めて、私たちは日々ものづくりをしています。

ブランド写真1

商品の特徴を教えてください!

商品①「日本とイタリア、最高級レザーの融合」
外装にはあえて厚みを残したバダラッシ・カルロ社のPueblo(プエブロ)、内装には薄く加工した栃木レザー(サマーオイル)を使用。日本とイタリア、二つの最高級レザーの魅力を一つの財布で楽しめます。一般的に高級ブランドの財布の内装には、コストを抑えるため布や合皮が使われることが多いですが、この財布は違います。内装には、最高級の革を極薄に漉き出した贅沢な素材を使用。なめらかな革の札入れが、お札を自然に吸い込むような心地よさを生み出します。さらに、片方のマチをなくすことで、大きく開く使いやすい設計を実現しました。
 
「エイジングを楽しむ、個性派レザー」
プエブロレザーは、表面をあえて荒らし、マットな風合いに仕上げた個性的なレザー。使い込むほどに色が深まり、約3ヶ月で驚くほどのツヤが現れます。特徴的なのは、その変化のスピード。一般的なヌメ革(栃木レザーなど)と比べ、目に見える経年変化が早く、初心者でも本革の成長を楽しめる点が魅力です。
 
「ある日突然、驚くほどツヤが増した」と感じる方も多く、その変化の劇的さがプエブロならではの醍醐味。特別なお手入れは不要なので、気軽にエイジングを楽しみたい方にも最適なレザーです。日本とイタリアの革が織りなす、美しさと機能性を兼ね備えた一品を、ぜひお手元で体感してください。
 
・商品②
日本円にフィットする、シンプル&コンパクトなウォレット日本の紙幣は他国と比べて大きく、一般的な財布もその分サイズが大きくなりがちです。b3Laboのミネルバ・ボックス ショートウォレットは、日本円に適した現実的で快適なサイズ感を追求し、シンプルながら機能的なデザインに仕上げました。
 
「機能美を追求したデザイン」
サイズ調整の工夫:お札を取り出す際に上にくる端を縫わずに折り返すことで、無駄な数ミリを削減。
直線的なフォルム:余計な装飾を省き、革の魅力を最大限に引き出すシンプルな形状。
適度な厚み:強度を保ちつつ、カードや紙幣の凹凸が響かない絶妙なバランス。
「革そのものを楽しむ」贅沢な体験
表も裏も、一枚革の大きな面を活かし、ミネルバ・ボックスの美しい経年変化を堪能できるデザイン。オイルがたっぷり染み込んだこの革は、特別なお手入れをしなくても、日常使いで自然と風合いが増し、味わい深い表情へと変化していきます。
 
シンプルだからこそ、使うほどに魅力が増す。究極にミニマルで機能的な一品を、ぜひ手に取って体感してください。
 
・商品③
「結局、これが使いやすい。」
時代を超えて愛されるトラッカーウォレットを、現代のライフスタイルに合わせてコンパクトに。
 
1950年代、アメリカのトラックドライバーたちの必需品として誕生し、1960年代にはバイカーたちの間で爆発的な人気を誇った「トラッカーウォレット」。その伝統を受け継ぎながら、よりスマートに進化させたのがこの『トラッカーミニ財布』です。
 
小銭入れ、カードポケット、それぞれが柔軟に膨らむ構造で、ミニマル派からカードを多く持ち歩きたい人まで、自在に対応。背面ポケットには定期券や交通系ICカード、タッチ決済カードを入れておくと、スマートな決済が可能です。
 
さらに、無骨な印象のあった従来のトラッカーウォレットとは異なり、洗練されたジェンダーレスデザインを採用。メンズ・レディース問わず、スタイルを選ばず使えるのも魅力です。
 
素材には、イタリア伝統製法の技術指導を受け、日本のタンナーが情熱を込めて仕上げた国産たつのレザー「プログレ」を使用。使い込むほどに深まる風合いを楽しめる、まさに「育てる」レザーアイテムです。
 
この財布ひとつで、もっと身軽に、もっと自由に。

ブランド写真2

では、来場者にメッセージをお願いします!

b3Laboはタンニン鞣しレザーを主軸にしているレザーブランドです。私たちは一つの価値観に捕らわれることなく、革の特性にあった製品作りをモットーに、多くの方に革の面白さ、奥深さを感じていただけるよう物作りを行っております。今回が初出展ではございますが、ブースまでお立ち寄りいただき、職人の想いがこもった製品をご覧いただけると嬉しいです!心よりお待ちしております。

ブランド写真3

ありがとうございました!